フォロー

ホイールベースが比較的短くて最小回転半径がデカいクルマ
ワイが過去に乗ったHT81S(2360mm/5.3m)とNCP131(2510mm/5.1m)がそれに該当するんだけど(いずれも5ナンバーサイズ)
都内の路地裏とか走ると マジで笑っちゃうくらい小回り効かなくて辟易したねぇ……

ZC33S(2450mm/5.1m)に乗り換えたら、3ナンバーサイズなのに狭い道での運転も駐車も楽で逆の意味で笑っちゃったね

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 1

NCP131
RS以外の走り系じゃないグレードは最小回転半径5m弱に収まってるんだよね

メーカーはRSだけ剛性の高い専用のステアリングラックを使ってるからと言ってる
それも理由の一つなんだろうけど、本当は「195サイズのタイヤを収めるために切れ角制限したんじゃねーの?」と未だに思ってる

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null