World Solar Challenge 1993 part 3 https://youtu.be/Q9wm2qypPtg
トヨタ 56が出場してるってことは、トヨタが早稲田大学のチームに妨害行為をして怒られたのって1993年だっけ?
TOYOTA TO ENTER NEW SOLAR RACER IN 1993 WORLD SOLAR CHALLENGE
https://global.toyota/en/detail/7877933
トヨタ56、黒歴史にされてるのか忘れ去られてるのか知らないけど、ネット検索しても公式の情報がこれしかヒットせんのよな
日本語情報は無し
(3) トヨタ自動車
http://sunlake.org/solar/archaeology/archaeology_j/japan3/japan_teams2.htm#toyota_motor
>トヨタ自動車のWSC1993(11月)参加車両名は「TOYOTA56」。RaRa10とは異なり、ゴキブリ型と翼型との中間的な形状を持つ4輪の新型車両である。日本国内で刊行された書籍類では、中部博氏の著書のブックカバーに唯一その姿を記している。
ミニカーにもなったRaRaと違ってTOYOTA56はメディア露出どころか日本国内の公の場で公開すらされなかったのか
走れ!ソーラーカー―光と夢の3000キロレース (ノンフィクション・ワールド) 中部 博 https://www.amazon.co.jp/dp/4477007442/ref=cm_sw_r_tw_dp_41BT5PAPW4T5R7XZ1B6M
(メーカー名は伏せられてたけど)早稲田大学のチームが妨害行為に遭った一部始終がこの本に載ってたから、1993年の大会で合ってるのか