日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13109/?n_cid=nbpnxt_twbn
この前の「自動車は10万円で買える時代が来る」発言といい、日本電産の会長はちょっとオーバーな表現をする人だとは思う
@[email protected] この言葉の裏にある思いはよくわかるし、少なくとも日本では、とても正しいことだと思う。一般的な人は、あまり遠くまで行かずに、充電して家に帰ります。しかし、アメリカでは、多くのものが非常に遠くにあり、そのような車は売れません。
@Kro アメリカではジョー・バイデン政権が主要幹線道路には50マイルごとに充電器を設置する計画を発表しましたが、それでBEVの普及は進むと思いますか?
それとも、今後の主流はPHEVやHVになりそうでしょうか?
@[email protected] より良いバッテリーが発明されるでしょうから、長い目で見れば良いことだと思います。もちろん、高価なEVはより遠くまで走るでしょうが、楽観的に考えれば、300マイルに対して800マイルといったところでしょう。しかし、安価な車ほど給油所に頼ることになるでしょう。