回転数高いとコンプレッサーが止まる?
@nezuko_2000 これはビートの弱点で、5000回転超えを維持した状態でエアコン使うと、高確率でコンプレッサーの何らかが壊れるという先人のノウハウがあります
@desk_crusher なるほど~最近のクルマの感覚からするとビックリですね対策品のコンプレッサーとか、流用で何とかなったりしませんかね?
@nezuko_2000 プーリー径を変えて負荷を減らしてるひとはよく見ますね。僕はノーマル信者なので基本的に変えない予定ですが
@desk_crusher あ~なるほど、デカいプーリーに換えればコンプレッサーの回転数は低くなりますからね(その分エンジンのパワーが食われそうな気がしますが……)不便を承知でノーマルに拘るのはなかなかハードコアですね(笑)
@nezuko_2000 不便も味の一つです
思考の /dev/null
@nezuko_2000 プーリー径を変えて負荷を減らしてるひとはよく見ますね。
僕はノーマル信者なので基本的に変えない予定ですが