急なロシア、エアバッグのない新車を許す…恐ろしい車の悪名「モスクビーチ」復活 次の車 https://auto.v.daum.net/v/Ev6L97MpwX?x_trkm=t&x_imp=dG9yb3NfY2xvdWRfYWxwaGE=&x_hk=NDVhZDlhNjc1OTgzZjFmNjQx
韓国のニュースサイトの話では、ルノーのモスクワ工場が閉鎖されるから、モスクワ市当局主導でモスクビッチを再生産するという計画まで持ち上がってるらしい(当時の生産設備残ってるの?)
Aleko - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Aleko
ワンチャン、残ってるの設計図を元に2141 アレコを20年ぶりに再生産する可能性もあったりする?
Trabant 1.1
https://en.wikipedia.org/wiki/Trabant_1.1
ルノー、ロシア事業の売却を決定(フランス、ロシア) | ビジネス短信 - ジェトロ https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/04160b9265ae6c17.html
>ルノーのロシア法人であるルノー・ロシアの株式100%をモスクワ市に、ルノーが保有するロシアの自動車メーカー、アフトワズの株式67.69%を産業商務省所管の自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に売却する。
>モスクワ市のセルゲイ・ソビャニン市長は5月16日、かつてソ連時代から1990年代まで生産されていた「モスクビッチ」ブランドの乗用車をルノーのモスクワ工場で生産すると発言した。従業員の雇用維持が目的としている。モスクビッチ生産にあたっての技術パートナーを自動車大手カマズとし、同社および産業商務省とともに自動車部品生産の現地化に着手するという