SSはあるっちゃあるんですけど、数メートルだけの計測タイマーの間を指定時間通りに走るってルールですね(欧州にもこんな感じのラリーはあるっちゃある)
それ以外、コースの大半はリエゾンといった感じでTCもない、地図がコマ図になっただけのドライブ区間です
@[email protected] 個人的には、お客さんと接するような仕事に就いたことがないことに感謝しています。
@Kro 接客業は向き、不向きが激しい職業の一つだと思います
ワタシはボランティア以外にもパートタイムで接客業を経験しました。大変でしたが、学ぶことも多くありました
でも笑えるのが、参加者にはコマ図すら読めない人が多い
なので、リエゾン区間も迷わないようにスタッフが誘導してあげたりする
参加者が道を間違えるとスタッフのせいにされる(コマ図読めないお前が悪いんだろうが💢)