フォロー

twitter.com/ThohouK/status/147

60年代?の韓国の広告にコスモスポーツが載ってる!
当時の韓国は日本車の輸入が禁じられていたから日本から完成車輸入して売ってたはずはないし、かと言って起亜産業(マツダの提携先)でライセンス生産していたなんて資料見たことない
T2000のプロモーションのために広告に載せただけか?

· · SubwayTooter · 2 · 1 · 1

ちなみに韓国の起亜産業(今の起亜自動車)はマツダと提携して1967年からT2000を韓国で起亜マスター T2000としてライセンス生産していた
それからしばらくはマツダとの提携関係が続いてマツダ車のライセンス生産やマツダ製のプラットフォームをベースに車を開発していた。逆にプライドという小型車をフォード フェスティバとして日本のマツダに供給したこともあった
1999年にヒュンダイに買収されてマツダとの関係は切れたけど、今でも小型トラックをボンゴの名前で売り続けていたりとマツダ提携時代の名残も残ってたりする

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83

ちなみにマツダのB型エンジンは80年代から起亜のあらゆる乗用車に搭載されていた
耐久性の高さから韓国のカーマニアからは名機と呼ばれているとか

件のコスモスポーツはT2000のプロモーション用に写真を掲載しただけだったらしい
起亜産業でT2000を生産するに当たって東洋工業(マツダ)がどんな企業かを韓国民に説明するための広告だったらしい

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null