”初の国産”(自国で組み立てられた)と”主要部分を初めて独自設計した”が産業史的には意味があるよねよでも現状は”純国産”って言ったもん勝ちみたいな状況が未だに納得できないのである
ちなみに製品の良し悪しには国産だろうが海外製だろうが関係ないと思います歴史の記録的には意味があってもプロダクトそのものの信頼性や性能は付随しないのでマーケティングと空虚な愛国心満たすなら良いんじゃないですか?あと国防
思考の /dev/null
ちなみに製品の良し悪しには国産だろうが海外製だろうが関係ないと思います
歴史の記録的には意味があってもプロダクトそのものの信頼性や性能は付随しないので
マーケティングと空虚な愛国心満たすなら良いんじゃないですか?
あと国防