スポーツカー=楽しいクルマという捉え方が時代錯誤な気はするけど話が脱線するので気にしなくていいです(汗)
まあ、趣味用途に耐えられる面白いクルマを安定供給することで中古車のタマが安定して価格が下る金のない若者でもクルマ遊びに手を出しやすくなるという循環を考えるとホンダのスポーツカー不足は問題かも(S660がその循環を生み出せる車種とは到底思えないけどネ)
というか、かつてのシビックタイプRやCR-Xのような日常使いにも耐えられて、若者の安価な入門用スポーツカー足り得るような車種ってCR-Z以来ロクにリリースしてないじゃんホンダは
CR-Zをスポーツカーに含めるかも賛否両論あるだろうから、EP3タイプR以来リリースしていないと言ってもいいかも?
思考の /dev/null