さっき車買った店に電話かけたら、店名が「EV充電スポット」に名前変わってた
営業の人曰く「実はそろそろ無くなっちゃうんです、このお店……」申し訳ないが草生えた
私が車を買った東京のディーラーは数年前に大規模な販売網の再編が行われたから、その一環で閉店が決まったんでしょう
しかし、ディーラー閉めて跡地をEVの充電スタンドにあてがうとはアノメーカーは抜け目ない……というか、充電スタンドからクルマ買ったみたいで電話がかかってくる度に草生える
メーカー系列の充電スタンドができるってことはついにあそこもEVに本腰を入れるんだな
思考の /dev/null