ときどき気になるんだけど、「●●を▲▲したよ」とか「■■を買ったよ」って話をしたときに、まず直ぐいきなり「私それ××(否定)」って否定する人って一定数いるな。
@legasus お気持ち文化の最大の弊害だよなあ
@sukekyo 「お前がどう思おうが知ったこっちゃねぇよ。こちとらそれで満足してるんだからいいんだよ。」って思うことが大半なのよね。オレの周りではiPhone女子にAndroidの話をすると高確率でそうなるよ。、
@legasus あ、そうなんだ。iPhone女子にAndroidって話したことないからなあ。とはいえ、話の感じはわかる。
@sukekyo もう関わることなくなった人だけど「えー不便そう。」みたいなのが口癖だった。ぁーこいつめんどくさってなる。
@legasus ああいるねそういう感じの人
@sukekyo 説明とか説得が面倒で、話したくなくなるのよね。
@legasus 説明や説得はカケラでも向こうが拝聴するって姿勢じゃないとダルいだけだよね
@sukekyo それなー
思考の /dev/null
@legasus あ、そうなんだ。iPhone女子にAndroidって話したことないからなあ。とはいえ、話の感じはわかる。