ノートPCと変わらないお値段に…
---
アップル、M5チップ搭載の有機EL新「iPad Pro」。120Hzの外部ディスプレイ使用可能に - AV Watch - https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2055287.html
@ichigaya2016 ふーむ。そういうもんなんかねぇ。
@legasus
確か20万円超えで驚いた記憶
とは言え、英語版のみだけどこれ文脈解析して、アドレス、予定帳に振り分けてくれるノート機能とかロストテクノロジー満載だったわ
@ichigaya2016 iPhoneのルーツとも言えそうな製品ね…
@legasus
細かい部分だと、Newton MPはスカリー主体だったからジョブズは嫌っていたね
iPhoneのルーツはアラン・ケイのダイナブックで、iPadサイズだったのが試作されて、それを小さくしたのがiPhoneって経緯みたいよ
@ichigaya2016 メッセージパッドとNewtonってどう違うんだっけ?ってググったら、メッセージパッドがNewtonシリーズなのか。
なるほど、スカリー時代だね…
@legasus
ごめんNewtonが抜けてたね
Newton MP XXXXが一連の名前になるのかな
んで、派生にeMate 300っていうキーボード付き学生向けモデルもあるわ(コンピューターサイエンス初学者向け)
@legasus
大昔のメッセージバッドMP2000シリーズがデスクトップMacより高価だったわ