面倒を見ないなら口出ししない方がいい的なエピソード
A曰く、知り合いのBはいつもPCデポとかでボられているそうだ。Aが私に「Bが買うPCは何が良いか」と相談してきたので「面倒を見る人がいないのならデポにボられるのが正解」と答えたところ、「それは流石に可哀想」との事なので仕方なくAmazonで高コスパPCを探してURLを送っておいた。一旦はAもBも納得。
数日後「PCは買ったのか?」と訪ねたら「結局ヨドバシで買った」とのこと。じゃあハナから相談するなよってことなんだけど、まぁよくある話なので腹が立つとかはない。私はBと面識がないし、AもBの面倒を見る気がないので、Aが余計な気を利かせずに最初からそうすれば良かったのである。
結論、自己解決できない人の面倒を見る気がないのならいちいち「それはボッタクりだから止めておいた方がいいよ」などと口を挟まない方がいいのである。例えボられようが実店舗に誘導するのが正解である。それなりに知識があったり自己解決できる人にアドバイスする場合は別なのだが。