卵が高くなりすぎて、卵の太巻きとヒレカツの太巻きが同じ値段なんだが
@sukekyo 落ち着いたかなぁ。高止まりしたまま変わってないような…
@legasus そこはガソリンといっしょで。でも、いっとき10個で300円超えてたのが220円くらいで収まってるから
@sukekyo えぇ?うそー?こっちはまだ300円(税込み)くらいするよ。
たまにセールで250円(税込み)くらいになるけど…。
@sukekyo あぁ、こっちはドラストが1人1パック限定でそういう価格だった。
トライアルが税別300円くらいしてたのが税込み300円くらいになった。と、そんなところ。
@legasus 地域差があるのかこっちが安いのかわからんけど卵は大事よね
@sukekyo 地域差はたぶんあるねぇ。卵は料理のキホンみたいなところあるもんね。
@legasus 栄養食としても優れてるしね。貧乏人は卵を食ってりゃ死なないって
@legasus 卵サンドのマヨの代わりに砂糖とミルクでムースになるかなあ?おもしろいから試してみるよ。
@sukekyo え?え??
@legasus たまごサンドってゆで卵潰してマヨであえてパンに挟むでしょ?それのマヨを牛乳と砂糖とココアにするって考えるとまあ。でも、裏ごしとかしないとすげえ舌触り悪そうな感じするね。
@sukekyo 本気で文章が分からないwだって甘くなるじゃん…(?)
@legasus たまごサンドには砂糖も牛乳もいれませんよ?逆にムースにはマヨはいれない。構造としてゆで卵をマッシュしたものにどう味付けてもゆで卵の存在感は強いんじゃないかな?ってことを言いたかったわけです。
@sukekyo あぁ、はい、理解した
@legasus 卵最近ちょっと値段落ち着いた気がするんだけどね