何度か書いてるけど、りんご屋デバイスは発売早々に一括で購入して、使い倒すのが最適解と思ってる
(´・ω・`)

@ichigaya2016 価格がほぼ下がんないから、そう言う意味ではそう

@legasus
よくあるキャリアのiPhoneを24割で実質X円ってのが、残クレアルファアードと一緒かな?と思ったのよ

@ichigaya2016 うーん、似てるけどボり方は車より酷いかも…ネ…

さらに頭金を取る店舗も(頭金という名前とは裏腹にローンの総額とは別なので、実際には店舗利用料)

---

出典

【価格まとめ】iPhone17/Air キャリア購入をおすすめしない理由 - youtu.be/fFm1FtrmCvk

@ichigaya2016 なぜかAppleの発売価格より高く設定されており、返却プランを使ったところで全く安くならないという罠。しかも今期からSBは特典利用料という馬鹿みたいな解約金(≠違約金。違約金と違って返却時に必ず請求。)を新設。なお、頭金(=店舗利用料)はどっちかというとドコモ。

@legasus
もう何も知らないで行ったら、カモネギだね

そろそろガラケー2台の乗換先を検討し始めないとマズいけど、情弱JKにはハードル高いわ(苦笑

フォロー

@ichigaya2016 オレもYouTubeのスマサポチャンネルの受け売りなんだけどね…

店舗でiPhone買うのはカモネギだわ。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null