自動車保険更新しなきゃなんだけど、自分の運転より他人の運転がとても怖い。

田舎なので軽の無理な車線変更は前から多いけど(でも全長が短いから接触の可能性は低いんだ)、先日のトレーラーの無理な車線変更はマジびびった。なんでその全長で割り込めると思うんだ。

特に全長が長い車両なんて、数秒前からウインカーを出して、後続車に間隔を開けて貰ってから割り込むものだと思うんだけど、ウインカーと同時に車線変更するとか自動車学校からやり直せレベルだと思うのよ。

フォロー

あんなのが増えたら怖くて運転できない。

@[email protected] 「乗り手の自覚」ですね、一度乗ると乗用車となんら変わりないんですよ

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null