なんかYouTube動画の作成って実際に喋る方がメリット少なくなってる気がする。自動生成字幕の精度が微妙だから結局自分でタイプしなきゃならないし、それならタイプしたものを合成音声にした方が手間が少なく見えるんだよな。
何より、字幕はYouTubeのSEO対策みたいな一面があるから自動生成の間違った字幕のまま放置しておくのはあまりお勧めできないわけで。
思考の /dev/null
何より、字幕はYouTubeのSEO対策みたいな一面があるから自動生成の間違った字幕のまま放置しておくのはあまりお勧めできないわけで。