割れた蛍光灯が混入した給食を食わせた事件(短く要約するの難しいな)、これやらかした教員って何歳だったの?
昭和のいかれた遊具が必要だとまでは言わないけど、今の日本のケガしようのない遊具はやりすぎなんじゃね?って思うね。
あと仏壇って必要だったんだなって。マッチで火を付けさせられて大なり小なり火傷を経験するじゃないですか。今の子はそういうのがないらしい。
---
ドイツはなぜ「危険な遊具」をあえて残すのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230326-germany-building-risk-playgrounds/
小さい頃からちゃんと物を触って育ってこればガラスがいかに危ないか分かるはずだし、しかもちゃんと勉強していれば水銀が使われてる事も分かるはずなんだけど…。
危険から遠ざけて育てられた世代なのかなって。