営団500形がMRPを車両間で引き通してないの、自動空気ブレーキでなくなったので先頭車からBPを込める機会がほとんどない・全電動車(全車CP搭載)なので他車への供給を考えなくてよい、あたりが要因?
車両間のCP同期も考えなくてよくなったので、同期信号線不要・厳密な調圧機の調整不要なのも利点か。

フォロー

1:14-の入線シーン、1:23-, 1:38-の少なくとも2回でCP起動してる気が
youtu.be/436OxI-uGqQ?si=zZS5GW

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null