よく理解できていないのだけど、英国ってこの手の手動信号扱いが普通に現役なのか?
https://youtu.be/_zV7RkjQy1w?si=CXcEyAvt0hR-pnAu
@AncientCapital ありがとうございます。プラットホームの方にカバーのかかった色灯式信号らしいものがあったので、もしや切り替え準備中?と思っていたところでした。
それにしても、実質的に双信閉塞式と同じ方式と考えれば保安度は高くないし、駅間1閉塞で列車密度も詰められないしで、これでよしとしていたのがいまいち信じられないです。
@[email protected] 英国は開通が早かったせいか、列車密度の割に複線区間というところが少なからずあるようなので、亜幹線クラスだと双信閉塞レベルでいいのかもしれませんが…
それだとしても保安度は低いのは確かなので、許されているのが意外というか…実際、この路線とは限らないにせよ、2010年代でも追突事故が起こっていたりするようなので、安全投資の概念が日本とは違うのか…
流石に2017年に運用終了しているとの由です(それまで現役だというのも呆れるところではありますが)
@[email protected] https://www.s-r-s.org.uk/videoPages/Banbury.php