一時期の東武電車、ダブルホーンが標準だったのではと思っている。
秩父鉄道内の8000系https://youtu.be/Pd4lwj2SayY?si=ZdjyBZ3xg9lvRjt6&t=495
3050系https://youtu.be/Jz2S-1aIS6k?si=korcTpV0gHpa5zLj&t=50
5700系https://youtu.be/xUHqoiCVvSQ?si=159EzvQz9vdwwGqk&t=19
発生品らしいhttps://youtu.be/C9xAH6zuZrI?si=sxMPK-NcyqRnxhl1
この時期はダブルホーンが普通だったという可能性も?
東武に限らず
思考の /dev/null