有楽町線支線を使った東武車のやり取り、対象車が自走できないとすると、大江戸線みたいな機関車が必要になるのでは。

保安装置とか耐火基準のことを無視しても、急勾配に電動機が耐えられるのかという気はする。

フォロー

営業列車はゴー&ストップを繰り返すから熱的に苦しくなるんであって、一定速度で回送する分には何とかなるのかも?

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null