WindowsにWSL2を入れて、Ubuntuをインストールしてみた

WSL2、仮想環境じゃなくてネイティブなんだよな、すげえな(ホームディレクトリで `ls` を叩いたらWindowsのホームと同じディレクトリ構成になっているのを確認しながら

フォロー

@klim0824 WSL2は仮想だよ VMで動いてる

· · Tootle for Mastodon · 1 · 1 · 2

@ashphy あ、ファイルが共通なだけで、中身は仮想という感じですか?

@klim0824 YES。ただしWSL2のUbuntuからはWindows側のファイルをいじらないことが推奨されてるから注意

@ashphy ということはUbuntuからはDocker等のコンテナ操作をしたり、Windows側で編集したファイルをGitで管理したりするに留める感じの運用になるってことですかね?(こう書くとWSLのありがたみが薄れてしまう気がする…認識違いかもしれませんが)

@klim0824 これってWindowsとLinuxのファイルシステムの違いを吸収するときにめっちゃパフォーマンスが劣化する問題を避けるという意味だと思うのでそれを理解してファイルを配置しろって意味だと思います。なのでDockerでWindows側のフォルダをマウントしたりしなければよいだけだと思います。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null