フォロー

「面白いのは給食の顧客が、給食会社に企業努力を求めてくる一方で、その努力の足を引っ張ってくることだ。「メニューの中身は変えないで」とか「備蓄米を使うのはやめてね」とか「外国産の食材は使わないで」とか「大盛りはなくさないでね」とか。価格はそのままで原価が上がっているのにどう内容を維持しろというのだろうか、謎である。中には「従業員たちにはお米が高くてたくさん食べられないご時世だからこそ、社員食堂でたっぷり無料で白米を食べさせてあげたい。それが福利厚生施設の役目……」と遠い目をして語りながら、価格アップにゼロ回答だった某大手企業の担当者もいた。夢を見ているのだろうね。」

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null