「Vim」はちょっと……MicrosoftがWindows標準CLIテキストエディター「Edit」を発表 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc
マジかよ

それはそれとしてもうちょっと固有な名前のほうが……

@LwVe9 Windows 95の頃に、DOSプロンプト用のスクリーンエディタである、EDIT.EXEが付属していましたね

@hadsn あー、アレかあ……後継意識してる、ってことかな

フォロー

@LwVe9 絶対意識しとる。というかUIも同じなのでは? "32bit版Windowsには「MS-DOS」の「Edit」が同梱されているが古すぎるし"

@hadsn notepad.exeがどんどんリッチになってるし、windows terminalもあることだしシンプルにテキスト編集するならそっち、みたいなのはアリかもしれない?

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null