変なキーボード(つくりかけ)
これは富士通のワープロの下半分。キーボードの機構としては特筆すべきところはないがキートップがかっこよかったので……
とりあえず動くは動いた(今これから入力しています)。打鍵すると毎回ソレノイドがカチカチ言うようにしたくて、プログラムのほうは書けたのであとは部品が届いたら右上のスイッチをソレノイドのオンオフにするだけ。
@giraffe_beer キー配列はどのような感じで?
@hadsn こんなですね。変換無変換はIMEオンオフにしました
@giraffe_beer なるほどわからん (英数字はキートップ (トップ?) 通りになっていると推測はできたが、OADG109キーボードにおける灰色の機能キーをどのように割り当てたか、という話でして‥‥)
@hadsn 代替レイヤを2レイヤ用意して、拡張機能キーと1キーの同時押しでEsc、実行キーと数字キー同時押しでF1~F12入力って感じですね
思考の /dev/null
@hadsn 代替レイヤを2レイヤ用意して、拡張機能キーと1キーの同時押しでEsc、実行キーと数字キー同時押しでF1~F12入力って感じですね