681系はくたかが3M6Tで160km/h運転してたのもかなりキテると思う

90年代半ばぐらいの電車はとにかくM車比を下げて省エネみたいな傾向があった気がする​:animuthinku:​近年はむしろ全車0.5M車とかで冗長性を取る方になってるよね

フォロー

@flano606 0.5Mとか編成の組み替え自由度は上がっても、粘着性能で降りそう、などとおじんは思ってしまう (1C2M2群で1Mにしようぜ派)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null