ワイ「さすがにBSデジタル初期の24スロットHD放送に負ける画質だとマズいよね」
ワイ「あっ」
"2012年3月のBS-TBS(24スロットHD/映像20.8Mbps)と、2022年4月のAT-X(12スロットHD/映像7.2Mbps)を、「キルミーベイベー」OPで画質比較。同じMPEG2でAT-Xはほぼ3分の1のビットレートなのに、BS-TBSより断然綺麗に仕上がっててエンコード技術の進化を感じる。"
https://x.com/UmeboshiGohan/status/1512876533228072962
"BS-TBSの旧エンコーダーは2000年12月のBSデジタル放送開始(BS-i時代)から2013年6月末まで使われてた超骨董品で(AACエンコーダーの質もすごく悪い…)、AT-Xのエンコーダーは2020年3月からスカパー!で導入されてる最新型。"
https://x.com/UmeboshiGohan/status/1512877323439071233
"このカットでは画が右上から左下方向にスクロールしてるのだけど、AT-X(スカパー!)が綺麗に動きベクトルを検出できているのに対し、旧BS-TBSはろくに仕事してない…(´・ω・`)"
https://x.com/UmeboshiGohan/status/1512879090419699714
"12スロットでHD放送を実現したスカパー!、無謀とも言えるビットレートでHD放送をするためにMPEG2の規格の限界に挑戦してる印象。地上波とも十分勝負できてるし、深夜のAT-Xみたいに16スロット程度の帯域を使えるなら地上波以上の画質に。"
https://x.com/UmeboshiGohan/status/1285048573244006400
スカパー!と比べたらゴミみたいなエンコーダを使っているのに同じようなビットレートのTOKYO MXがむーざんむざんって感じだ
"出来るだけBS録画を残したいと思う理由(BS11は3月19日のMPEG2-AD移行の前後で若干縞フレームの画質が改善した感はある)"
https://x.com/advanced_bear/status/978330679430676481