対応にするには、85mm券にして1日ごとにするしかなく、こうすると金券ショップによるバラ売りの餌食になる、と主張する人が居る。だが、不採算区間で無人化を進め、不正乗車の温床を作り出しているJR各社が、そんな細かいことを気にするとは思えない。1日ごとの85mm券にした青春18きっぷの問題点は、入鋏日時印刷できしない自動改札が存在しうることと、チケッターで入鋏しただけだと磁気記録を書き換えられず、再度自動改札で使い得てしまうことだと思う。どちらにせよ、青春18きっぷを自動改札に対応させるにはカネがかかることは言うまでもなく、対応させない理由にはカネをかけたくないというのは絶対あると思う

フォロー

の磁気化では、新幹線の赤印字の如く入鋏回数を管理すれば1日/枚にしなくても を通過できるようになるとは考えていたが、まさか連続3日・5日有効なんて方法でやるとは‥‥

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null