フォロー

肝煎りの とかいうカッス、預け入れ可能な荷物の大きさがググって簡単に出てくる訳ではないし、設備表面に目安が出てるわけでもないので、いつか扉が金だけ取られて役務の提供を受けられなかった人間に壊されそうである

"池袋のこのコインロッカー、お金を払わないと預け入れできないクソ設計だった。電話したがサイズが合わずにサイズを変えて貰うこともできず。全くですね"
twitter.com/jp7wfp/status/1838?

を利用しようとして に遭遇し、この表示のみで最適な大きさを選定できたら尊敬しちゃうよ。ぼくならSuica対応貸しロッカーに逃げちゃうね

のSサイズに機内持ち込みサイズの が入らないマジ!? (と言ったところで、普通の もスーツケース自体の突起部の関係で入らない奴も多いが)

"駅のロッカーなんだけど

多くは 📷1〜2枚目の
「→荷物を入れる」「荷物を取り出す→」だと思うけど

最近導入されてる
📷3〜4枚目のマルチエキューブには要注意!
Sに機内持込サイズのスーツケースが入りません!
しかも番号指定して先払いしないと扉が開かないので、入るかどうかの事前確認も不可‼"
twitter.com/pixy1106/status/18?

一般的な小の を詰める場合、いずれか1辺が34cmを切ってないと入らないのですが、大概微妙にオーバーしてたり突起部不記載で突っかかったりといろいろ悲惨で.... mstdn.nere9.help/@hadsn/107450

@hadsn もしこれで利用者がいるんだったら、どんどん底を浅くして省スペース化を図るべきだし、
利用者がいないんだったら鉄くずなので運営の損失なだけですね。

@miiya 奥行きを小さくしたら、国内便サイズのスーツケースすら入らなくなってしまう!

@hadsn これは物を入れる装置ではなく金を取る装置なのでそれで正しいですね

@hadsn 特に何も食らってはないので、「半端に不便なものは自然淘汰されてくれ」ってヤジの立場です

@miiya ちょっと当たりが強すぎるように感じた。どちらにせよ、我々にできるのは可能な限り使わないことで

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null