日本語入力の源流を訪ねて ( #NEC98 こと #NEC のPC-9800シリーズはCtrl+XFERでFEPを有効にしてXFERで変換するのが正しい操作で、 #ATOK が簡単のためにスペースバーで変換可能にした、というイメージ。問題は前AX時代の謎日本語化やAX, DOS/Vの世界における挙動で) #InputMethod
日本語化ハードウェアの #甲賀忍者 はとそれ用の #EGBRIDGE はスペースキーではなくAltキーで変換をするようである。そもそも最上行をステータスバーとして使うのが、PC-9800シリーズおよびDOS/Vユーザの自分としては驚きである
PC WAVE 1994/08 Funky Goods in 秋葉原 ジャンクでつくるIBM PC/XT <その4> 「甲賀忍者を覚えてますか?」 https://www.funkygoods.com/cyosaku/funky_goods/1994_08/fg_1994_08_ibm_pc_xt_top.html
#Microsoft の #Surface が #Apple の英数・かなキーをパクった現実を受け入れろと言われれば、それはそうとなってしまいそうだが.... でもそれってAXの漢字・英数かなの再発明じゃ?という疑問を突きたくもあり #InputMethod