岐阜から大阪・京都に行こうと思っているが…。
往復で発券すると帰りも大阪によらないと行けないので。
余計に時間が掛かってしまいそうなんだけど…。
なんか良い方法ないか…?

@[email protected] 岐阜→大阪
大阪→梅小路京都西
梅小路京都西→岐阜。で帰れるならそうしたい。
ちなみに大阪→梅小路京都西はICカードを使う予定。
だから、切符を使うのは
岐阜→大阪と梅小路京都西→岐阜間の予定。

@EchigawaX230IBM 比較的無茶苦茶なご提案なんですが、岐阜から梅小路京都西の往復乗車券 (119.9km×2) を買って、中部から関西への行きは京都で途中下車したことにして大阪で乗り越し清算し、大阪から京都鉄道博物館へは大阪から京都までのきっぷと先の "途中下車したことにした往復乗車券(ゆき)" とを組み合わせ、帰りは普通に往復乗車券(かえり)を使うの一番安そう。正直なところ岐阜から大阪までの乗車券 (160.1km) を買うのは正気じゃないと思ってしまう

@[email protected] ごめん。
途中下車や乗り越し精算など、面倒くさい事はちょっと考えたくない。
営業規則とかに詳しいわけじゃ無いし…。

@EchigawaX230IBM おkおk、710円ケチらせたいだけだから気にせんでいいよ。大阪から梅小路京都西に行くときは改札を無駄に出入りするだけで40円ケチれるし。梅小路京都西から岐阜までの乗車券を、窓口で拒否られても、指定席券売機で京都から米原まで新幹線に乗ると大嘘ぶっこいて買う方法もある (経由表示が新幹線になるが、在来線に乗れる) しね

@EchigawaX230IBM 前者 or 後者のどっち

前者:
大阪から梅小路京都西に行くときは (京都駅で) 改札を無駄に出入りするだけで40円ケチれる

後者:
梅小路京都西から岐阜までの乗車券を、窓口で拒否られても、指定席券売機で京都から米原まで新幹線に乗ると大嘘ぶっこいて買う方法もある (経由表示が新幹線になるが、在来線に乗れる) しね

@[email protected] 前者は分けて書かれたので今理解
後者はもう分からん。
なお、時間が無いので改札を一回出たくは無いです。
と、もう一つ。
予算を使い込んだら困るので発駅の段階でほぼ帰れる切符を揃えたいって思惑があるので、拒否られたら困るんです。

@EchigawaX230IBM 山陰本線京都口の列車は15分に1本だから、出る余裕が十分あると思うんですがね。それはさておき、後者の話は岐阜駅での話。さっきも言ったけどJR東海だと他乗代にうるさくないので出してもらえると思う、というのが1つ。仮に拒否られたとしても、指定席券売機で出せるよ、という話。つまり駅員ガチャをする気があれば関係ない話なのだ (梅小路京都西駅から岐阜駅は1980円だから1000円札2枚残しておいて....)

@[email protected] 梅小路西京都の区間は指定席券売機で出せる理解。
はい。
一応、駅員のいる所で発券する予定ではあるが。

フォロー

@EchigawaX230IBM ちがーう。岐阜駅の指定席券売機でトライできるはず、という話

@[email protected] 岐阜駅の券売機で発券をした方がいいって話?
駅員に頼るよりってこと?

@EchigawaX230IBM 岐阜駅窓口→岐阜駅指定席券売機→梅小路京都西みどりの券売機という発券試行パターンを想定してた。何せ指定席券売機で無理やり乗車券を振り出すのはロクにやったことがないもんでして、自信満々にお答えするのが無理 (と言ったところで、JR東海の指定席券売機では、ちょっと前から乗車券を自由に出せるようになったんだっけかな?>)

@[email protected] 岐阜駅窓口には行きます。
岐阜駅窓口で出して貰えそうって事ね。
岐阜駅の指定席券売機でもいけるはずということね。
理解。
その後の部分はみどりの券売機(梅小路西京都)という流れ。
分からんぞ言わなきゃ

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null