フォロー

@ohtsuka その認識は合っているんですが、拡大縮小とレイアウトのテキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変える (スケーリング) を100%で使う前提で、96dpiより密度が細かいディスプレイを使った方が実用上便利という話です。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null