編成が統一されてない在来線特急ではこういうリスクがあるのか (普通はそんなの考慮しないでもいいはずだが)

"「やくも22号おめぇの席ねぇから事件」について

大雨で運用が乱れてしまった特急やくも。所定8両のやくも22号に松江折り返しとして入線してきたのはなんと4両編成。半分になってしまったせいで5号車コンパートメントの客はおめぇの席ねえから状態に。"
x.com/ozone_hole/status/180486
(引用省略) x.com/ozone_hole/status/180486
"まず駅員は列車到着まで4両編成であることを放送しなかったし、5~8号車の客への案内もしなかった。
知らなかったかというと、松江で切符を買う時の画面では8両編成の座席表で5~8はグレーにロックがかかっていた。折り返し元も分かっていたんだから両数は分かっていた可能性が高い気がする。"
x.com/ozone_hole/status/180486
(以下複数ツイート続くが略)

フォロー

結局はこれに尽きる。"やくも" ではなく "よくも" ( の片編成運用を "半ライズ" と揶揄するように、"八雲" を2で割って "四雲") なら、オーバーブッキングにならない限り空席を押さえてしまうべきだし、なってしまうのであれば にして阿鼻叫喚の地獄絵図にするしかない

"ただ指令が駅員に伝えない限り案内は出来ないかもなので仕方ないとしよう。

で、単純に座席半分なんだから5~8号車の客には空いている席を自動的に振るべきかなと。実際松江で買う時には普通席はまだ結構空いていたし、前述のようにシステム上は4両にしていたんだから。"
x.com/ozone_hole/status/180486
"FF外から失礼します。「8両→4両に減車」が決まった時点で「全席自由席」に変更すべきところでしたね。昔の東海道新幹線ではダイヤ乱れ時によくやってました。"
x.com/alps1401m/status/1804994

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null