障割を自治体や国が補填しろっていうのも若干違わないか?というところがあり (鉄オタのご意見)
道路を利用する "公共交通事業者" の皆々様は無料で道路を使っているのに、鉄道事業者は固定資産税だの線路の整備費だのとで負担を強いられているわけであります。そこから更に障割による減収分まで道路系事業者に優遇するんですか?となるわけで
思考の /dev/null