テレビを全部FTTHに移行するのは負荷がえぐい…
あれ、NTT各局舎にCDNエッジサーバー立てればいいんじゃね?

@aqz なぜユニキャストIPでテレビ番組をやりとりしようと思うんですか?

@[email protected] マルチキャスト…なるほどそんなものがあったわ
てかひかりTVあるじゃん

@aqz ひかりTVはIPマルチキャストだし、フレッツTVは波長多重よ

@aqz ちなみに、地方CATVでありがちなFTTH CATVも波長多重です

@[email protected] 普通の(?)個人宅に引かれるような1Gbpsの回線

@aqz そうじゃなくて、どのテレビの付加サービス?

@[email protected] ほむ?そもそも光ファイバー通信ってTCP/IPではないものもあるの

フォロー

@aqz そうだよ。

"「フレッツ・テレビ」や「スカパー!プレミアムサービス光」は、WDM(波長分割多重)伝送を採用しており、映像とインターネット通信(上り・下り)を独立して伝送する特徴を持っています"
「フレッツ・テレビ」及び「スカパー!プレミアムサービス光」の商用ネットワークを用いた4K映像伝送の成功について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本 ntt-east.co.jp/release/detail/

@[email protected] フレッツテレビはONUからアンテナ線が出ていて、インターネットと別の波長だから安定したサービス提供が可能と…なるほど…
そういえばフレッツ光のTCP/IP接続ってあくまでベストエフォートだったよなぁと(

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null