プロバイダの提供する宅内機器、接続先ユーザ名や接続パスワードを入れなくてもネットに繋がるもんなんですかね……?
PR-500MIが初期設定なしで動いてるのを見てしまった。
@giraffe_beer フレッツジョイントで降ってきてしまった系?
@hadsn プロバイダはOCNだったのでそうかもです。フォロワーがマイクラサーバ建てたいというのでポート開放を手伝ってたんですが、PR-500MIの管理画面に入れず詰みました
@giraffe_beer 一つだけ言えるのは、MAP-Eだとサーバを立てるのは不可能ではないが、キチガイじみているということだ。ウェルノウンポートや、アプリ固有のポートが使えないからね。フレッツジョイントで降ってきたのってどう飛ばすんだっけ....
思考の /dev/null