@c_cha VHFアンテナは撤去されているので、その帯域はFMラジオに転用するのが妥当と考えられる
@c_cha サポートしてたとしても、ワイドFM対応ラジオが108MHzまでサポートしているのが大半だし、FM補完波の需要が高まっていることを考えると (FMラジオ再配信や干渉の都合で) CATVでだけテレビに使うのは難しいと思うのよな
@hadsn まあ、95MHzまでしか聴けないやつ買った人涙目やね。😂
国内向けのラジオ放送、AM廃止してFMの中継局もっと増やしたほうがいいな…特に東名阪とか。
@c_cha 後者についてはそれもそうだし、日本しか使ってなさそうな、下の周波数を使うの止めてほしい(((
@hadsn あーそれな。76MHzとか日本ぐらいやもんな。今更言うても賛否両論ありそやけど。
@c_cha 同期放送によるSFN化などで、どれだけ周波数需要が減らせるかにかかってくると思う (なお、同期放送にもそれなりに問題はある模様)
@hadsn それを言っちゃ終わりやけどな…(;^ω^)本当にもったいない。