うーん‥‥
"2021年5月以降、MNP手続きを不要として料金プラン変更のようにNTTドコモ⇔ahamoでプランの行き来ができるようになる際に、それまで契約していたケータイ補償サービスが継続できるようにすることも検討中とのこと。"
完全にこれサブブランドじゃん
"本当はサブブランドとして準備してたんだと思う。普段ならパワポにメイリオUIフォントでプレゼン資料作るドコモが、あそこまで資料別イメージで作り込んで、わざわざ個人名で登録するほど慎重にドメイン取得して、ブランドであるかのようなランペ作ってたんだから。間違いなく介入があったね、これは。"
https://twitter.com/BLTplz/status/1334378576649445377?s=19
意訳: さっさと潰れろ
武田総務大臣、ドコモの新プランに「競争の大きなきっかけと期待」、MVNOへの影響「ユーザーが判断する」 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293074.html
最初のうちはMVNO的な "たてつけ" でサービス開始なんかなあ
"サービススタート時点では、NTTドコモでMNP予約番号の取得など乗りかえ手続きが必要になるそうですが、将来的にはMy docomoでの料金プラン変更のように、NTTドコモユーザーであれば簡単にahamoへの乗りかえ手続きが行えるようにもなる予定。"