エリー・コニファーの動画見てたら、ティースタンドが欲しくなってきた。
机が結構狭いので、ティースタンド、作業中の軽食用として普通に実用的だと思うのよ。
「ティースタンド」で検索かけると、なんというかもう、「女性の~」みたいな謳い文句が多くて辟易する。なんだよ。女性じゃなきゃアフタヌーンティーやっちゃいかんのかよ。
だいたいさぁ、ティースタンドって要は、いちいち給仕するのがクソ面倒だから一遍に出して後は各自セルフでどうぞってやつじゃん。そんなにオシャレかね。
@TaiseiMiyahara あとテーブルの広さが足りないとかそういう問題も?
@hadsn ですね。アフタヌーンティーは、小さな机しかない応接室で供するのがそもそもの前提で、沢山置けないってのもあって、いちいち持ってくる羽目になり、それがやがてめんどくせぇから三階建てにしてしまえって感じみたいです。そもそも今は、アフタヌーンティーって言っても現地では格式とか一切ナシで気楽にお茶とお菓子を飲み食いするようになっているようで。なんならティースタンドも別に必須じゃないっぽいです。
思考の /dev/null
@hadsn ですね。
アフタヌーンティーは、小さな机しかない応接室で供するのがそもそもの前提で、沢山置けないってのもあって、いちいち持ってくる羽目になり、それがやがてめんどくせぇから三階建てにしてしまえって感じみたいです。
そもそも今は、アフタヌーンティーって言っても現地では格式とか一切ナシで気楽にお茶とお菓子を飲み食いするようになっているようで。なんならティースタンドも別に必須じゃないっぽいです。