どういう扱いをすればこんな風に悪くなるんだ?となっております
"Type-Cプラグがついたケーブル、使えなくなるときはだいたい断線ではなくCプラグ内部のシェルとくっついてる樹脂部分が破損してレセプタクルをきちんとホールドできなくなって終了する"
https://twitter.com/aroerina2/status/1266385095755051008?s=19
"本格的に駄目になったケーブルは捨てちゃうから手元には無いんだけど、なりかけのがあったから撮ってみた。1枚目のは比較用に正常なやつで二枚目は軽症、三枚目は重症だがギリ使えるけど振動与えるとすぐ接触不良になるケーブル https://t.co/m2yMtVbAzA"
https://twitter.com/aroerina2/status/1266390629103226880?s=19
ちなみにワイが使ってるのはこの状態。2枚目の🆕🚄の方が新しい奴なんだけど、1枚目の🚅の古い奴と変わらんでしょう? (微妙に接触が悪い気はする)