これあかんやつでは
@Gangimaru USB PDで20V吐いてもらうところまではいいけど、問題はPCに通知する給電能力が適切なのかってところで
@hadsn https://hanpenblog.com/6148 こっちであかんと思いました。
USBType-CをUSBStandard-Aに変換するアダプターはUSBType-Cの仕様的にNGです。
@Gangimaru USB PDの受電装置 (シンク) として一回完結しており、その電力を横流しするという形態なのでセーフです。問題は給電側の能力を受電側の要求が超過した場合かと (USB PDの仕様をそこまで覚えてない)
思考の /dev/null