@taka_hvc1 ハンドルネーム欄の "IA-16に挑み続ける男"、いまは何やってるん?
@hadsn 286以降で使えるリアルモードOS作ってますね
@taka_hvc1 (Unrealモードって286で使えたんだっけ?という顔)
@hadsn 286で16bitプロテクトモードが搭載されて、386で32bitプロテクトモードが搭載された。
@204504bySE (リアルモードからプロテクトされてしまうモードが搭載されてたのは) 知ってた
思考の /dev/null