現状BelkinのスプリッターでswitchとPC繋いでイヤホンから聞いてる、なんかケーブルの角度次第で右からだけ聞こえたりするから改善したい改善案PCの端子が4極1個だけだから4極3極の分離ケーブルでイヤホン・マイク端子を確保、switchからPCのマイク端子に接続、PC側でマイク入力の音をイヤホンに出力することでPC側イヤホンのみでswitch・PCの音が聞こえるようになる?
@k7cm なお、今回の解決案の問題が一つあって、Switchの音声が左分しか聞こえない (両耳には出るはず) ことだ
@hadsn なにそれ(´・ω・`)
@k7cm マイク端子はステレオじゃないのである! (ラインインはステレオ)
@hadsn あっ詰んだ
思考の /dev/null
@hadsn あっ詰んだ