荷重表示記号 - 貨車 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8%E8%BB%8A#%E8%8D%B7%E9%87%8D%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E8%A8%98%E5%8F%B7
>馬車用の馬を運ぶ有蓋車に馬(ムマ)のムをつけてワムとしており、その後の称号改正などで荷重表示記号をつける際に、ワムとしていた車両の積荷が15tだったことから14 - 16tの荷重にムの記号をあて、それにあわせて他の重量には語呂のよい(ム・)ラ・サ・キをあてたといわれている。
@osapon
ムマから始まったのかーなるほど!