新しいものを表示

ちょっとくらい苦労しないと記憶に残らないというのは人間の欠点かもしれない。

書類作るのが面倒くさくて捗らない。アイデアは湧き出てるのに。

CCCDの頃はユーザーの自由が奪われている事をユーザー自身が認識することができたが、Kindleは多分そんな事すら想像がつかないくらいに…(くらい…)

Legasus / Tora さんがブースト

ユーザが好むか好まないかの問題ではなく、客観的事実としてユーザの権利が着々と奪われているということが問題なのであって。
奴隷やいじめられっ子が良いと言っているから良いというようなものではない。本来は。

スレッドを表示

まぁ結局これの後半に全てが詰まっている気がする。

Legasus / Tora さんがブースト

Kindle の電子書籍や BD の円盤を見て同じこと言えますかね (まあそれ以前の問題として、そもそも消費者がガチガチ DRM を嫌いになるほど DRM というシステムを理解していなそうだが)

ところで、かなり太ってる知人が「食べなくても痩せないんだよなー」って言いながらコーヒーにミルクと砂糖をドバドバ入れてるのを見たときはどう返したらいいか分かんない。

いつかの誰かの感触を~
っていうそこそこエロい歌詞を思い出した。

そういえばちっとも聞かなくなったダビング10とCPRM。

しかしまぁVoDの時代になって、メディアを所有するという考え方そのものが古くなりつつあるから、そういう意味ではDRMを意識しているかすら怪しいけども。

スレッドを表示

んー。消費者がガチガチDRMを嫌って売れなくなったら、どっちみちそのDRMは廃れるんじゃないですかね。

Legasus / Tora さんがブースト

技術的保護手段の回避を違法化するとともに「破り方が公表されたDRMはもはや技術的保護手段としての機能を実効的に有さないので関連規定の対象にならない」という形にすると、著作権者は形だけのガバガバDRMにお金を出すと損なので真剣に選定するようになり、DRM開発者はガバガバDRMを作らない強い動機が生まれ、DRM攻撃者の一部は攻撃手法を公表する動機が生まれるのでガバガバDRMがすぐにそうだと知られて廃れるようになり、DRMをより推進できるしDRM産業の雇用創出にもなるんじゃないかなと思うんだけどそういう話は聞かない。

ゲームの運営関係者から「ねぇそのフィールドマップはどこから入手してるの?」って聞かれた。

お前んとこのWebサイトに掲載してあるじゃねーか。

そろそろ寝るか。眠れそうな感じになってきた。

俺「最近人すくなくね?」
他「8月8日から学校が始まったからね」

アメリカの学校そんななのか

C++ もそろそろ C++++ になっていいころ

おいそこの糞プレイヤー、Discordで人の名前を晒すな

こんなんでもテトリスエフェクトくらいはコマ落ちせずに動くから、最近のCPUは凄い。ホント凄い。

スレッドを表示

窒息ケースにそこそこの発熱で、どこかの透明なキューブみたいになってる。でもCPUクーラーは付いてるからまだマシか。ケースファンを付けてない。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null