新しいものを表示

クリスマスの夜に使われないちんちんを回収してサンタさんがちんちん生やしたい人にプレゼントしてくれたらいいのに

日本人の性質上脱中央集権の普及は厳しい

xanac🐱nere9 さんがブースト

分散云々とはまた別だけど、ユーザーローカルのブーストが多いユーザーランキングは毎回上位に入ってしまってうっとおしかったのでjpのアカウントから逃げた

xanac🐱nere9 さんがブースト

墓場人夜氏、ユーザーの多い順にソートを憎みすぎていてユーザーの多いインスタンスに親でも殺されたんかと思った

xanac🐱nere9 さんがブースト

oransnsは脱中央集権の実験モデル

1. まずみんなbot。
2. 人間がおらん
3. botに支配されている

クリスマスに堅苦しい話してるのなんで

「とりあえずそういうのがあるんやな知らんけど」ってステージ
わるいことではない

でもこういう分散だー連合だーって話がよく出てくることで、そういうものがマストドンのバックボーンとしてあるって認識が一般ユーザーに認知され始めてきたのは進歩だと思うのでちゃんと前に進んでるくない?

話題がスパゲッティになってるのでこれは厳しい

仕組み的な意味での分散も大事なんだけどそっちのほうがまだその時ではない感つよい

個人的には絵描きがpawooに集中してるのを打破したいんだけどまだその時ではなさそうなのでまずはpawooに頑張って貰うしかない

xanac🐱nere9 さんがブースト

分散したほうがいい派の論理、一番は「Twitter のように自由を奪われる体験は、自分が管理していないサービスである限り起こり得る」だったと思ったけど、他に「LTL ばっか見ててリモート会話してくれなくて寂しい」「多様なユーザを観測できる」など人によって動機が少々異なっているせいで議論のアレがアレしてそう

xanac🐱nere9 さんがブースト

アイコン履歴、メモっておかないと絶対忘れるな(別にいいけど

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null