普段は個人で立てたインタンスにいます( @rk_asylum ) このアカウントでは主に飼い猫の写真をアップしたり、自鯖のメンテ時に浮上したりします。 #nere9ねこ部 #cat
今そんな少ないの!ありがたいと同時に過去を思い出してぷんぷん化してきた! https://pawoo.net/media/6Jf_qknCfB3tuXgGNOI
unaghostのLINEスタンプで
大根買ってきて(プルリクunaghost)
わかった(マージunaghost)
みたいなのやりたい
pawooとかjpとか再購読ボタン押したら自分とこの鯖吹き飛びそう
ジェネリックじゃないunaghostのLINEスタンプほしい
ジェネリックうなごーすと情報でした。
「《LINE》おばけちゃんと角おばけちゃん」/「a y u」のイラスト [pixiv] https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59425049
田舎だから揺れてない
マストドンだとアマチュア同士の依頼でよさそうな気はするけど、もちろん神崎丼みたいに気合を入れたきゃプロに頼むのもありだと思う
そいや調子乗って自分用ドメイン取ったけど来年からどうしようかなというおきもち(更新料めんどい
自分のURLずっと間違えててわろてる
けだまくんさんの響あいこんすき
末代鯖は技術のひとと絵のひとがいるからつよいでしょそういう
マストドン日本界隈、エンジニア勢が多いなかでpawooに絵描きが集中してるから、手を取り合うには最適だと思ってるんだけどなぁ
描けない人間としては、イラストを頼むと果たしてどれぐらいの金額になるのか全くわからなくて頼むの怖いってのはある。
自分も宣伝したいけど3月までガッチガチなのであった
つよい
そういえば自分も初めての有償依頼は依頼者に決めてもらった……だってわかんねえんだもん
絵に限らず自分の作品の金銭的価値ってしゅれでんきゃっとみあるよね。
私むしろこちらがお金払ってよーやく見聞きしてもらう系と推測してるから、あえておいくらか聞かないことでおぜぜ得して生きてる。がっぽがっぽだぜ。
ここらへんはフリーランスの人のはなしのほうがためになるので素人は引っ込みます
でも絵描きじゃないとどのくらい労力や工数が必要かとかさっぱりわからないから、絵描き側でだいたいのとこを出してもらいたさあったりしますむずかしい
絵描きとしてはわかりみすぎる<俺にいくら払えるか
思考の /dev/null