普段は個人で立てたインタンスにいます( @rk_asylum ) このアカウントでは主に飼い猫の写真をアップしたり、自鯖のメンテ時に浮上したりします。 #nere9ねこ部 #cat
作業にかかるリスクや手間、時間も含んだ価格だと思うので、それを安いととるか高いととるかは人それぞれだと思います。
でもMastodonホスティングへ移行しても自分のリモートフォロー無双な使い方ではあんまり費用変わらんということはわかったw
これすき(空中リプライ
テメッソレモ空中リプライダゾコラー
そもそも空中リプライの文化がなくなればタイミングを恐れなくて済むのだ過激派です。
そんなにお金かけるのもったいないって言われるからあんま言いたくないけど……慣れてる人は安いところで節約できるんだろうけど自分のスキルと照らし合わせて安定して使えるかどうかって感じなので…
自分も毎月3.5kかかってるけど道楽だしいいやって思ってる…
サイレンス、取得自体はしてるけどFTLの表示を見てるってことだからカウント外っぽそう
ありそう
今のところリレーサーバー(雪餅さんとこ)接続させてもらってるけどまだHugoには怒られてない。心配になってメールは見に行った
hostdonはインポートもエクスポートも支援するよってNafさんがゆってたよ自分もアップデート対応しきれなくなったら使わせて貰う予定
weepさんが1postするごとにフォローしてるインスタンス250個くらいにそのpostが送られるので、5分間に100人のユーザーが15postするよりもっと負荷がかかるってこと…(算数弱い
逆に言うとweepさんはパーティプラン相当、つまりユーザー1000人分の戦闘力があるということでは?
あぁなるほどPleromaのlainさんに捕捉されて広がったのね
リモートフォローパーティー
たぶん接続してる鯖が多いと大変なんだと思うweepさんはおひとりさまインスタンスの人とかたくさんフォローしてるので
でも自動的にアプデしてくれるんならやすいと思う
お一人様2576円って…鯖借りて自分で立てたほうが絶対安い…
ディスコ目指そうな(?
「楽しくなったらそれはパーティだよ」なるほど
思考の /dev/null