新しいものを表示
xanac🐱nere9 さんがブースト

たてゆればぶだよ あまり揺れないのでもう地震がよこゆれだったかたてゆれだったか覚えていない不死あるけれども

xanac🐱nere9 さんがブースト

おそらくは史上まれにみるほどに鯖缶が増加している時期に、ディザスターリカバリーについて考えさせられる災害が起こるとはねぇ。

xanac🐱nere9 さんがブースト

クラウドのリージョンを丸ごと落とす過酷な試験を実現する「Chaos Kong」、Netflixが発表。「カオスエンジニアリング」の指針も表明 - Publickey Smart Editionβ3 publickey1.jp/blog/15/chaos_ko #tobird

かるばぶさん北海道民だったのか
無事でよかった

データセンターとその中の人ほんと頑張って………

xanac🐱nere9 さんがブースト

"現在、重油の追加手配を進めているという。" 「データセンターで一時サービス停止 地震の影響で障害(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

xanac🐱nere9 さんがブースト

Sweet adminバッジなにそれかわいい(えっち

xanac🐱nere9 さんがブースト

台風の嵐の音が気になりながら毛づくろいするねこです

xanac🐱nere9 さんがブースト

切断されるおそれのある環境から ssh 接続する場合は screen ( qiita.com/hnishi/items/3190f29 ) や byobu ( qiita.com/kayama0fa/items/82d3 ) を使うことをおすすめします

xanac🐱nere9 さんがブースト

Reading ... コンソールから切れたプロセスを標準出力につなげなおす - 絶品ゆどうふのタレ
yudoufu.hatenablog.jp/entry/20
// やったことないのでできるかは分からない

xanac🐱nere9 さんがブースト

db:migrateしてる最中にルーターが落ちてSSHクライアントの接続が着れて,migrateが動いてるのか止まってるのかわからなくなったんだけど,どうしたらいいんだ???

xanac🐱nere9 さんがブースト

連合リレー機能、ざっくり雑に説明すると、同じリレーサーバーに接続したインスタンス同士でローカルタイムラインを連合タイムラインに流し合う機能です。
誰もフォローしていないアカウントでも連合タイムラインに流れるようになるため、人を見つけやすくなります。

xanac🐱nere9 さんがブースト

さくらクラウドのスクリプト流用してたからPostgresのアプデが必要だったんだよね

xanac🐱nere9 さんがブースト

にょき鯖の朝のアプデはこの記事を見ながら.v2.3.3→v.2.4.0→v.2.4.1→v2.4.4という順番でやりました

Mastodon v2.4.0にするためにやったこと
blog.ihatovo.com/entry/2018/06

xanac🐱nere9 さんがブースト

バイク鯖も1GBで動かすとめっちゃ厳しいので2GBになってます。elasticserch入れると3GB欲しくなる。(今は入れてない)

xanac🐱nere9 さんがブースト

連合リレーは、様々な理由により AWS に置いているので、費用捻出のために寄付の方も受け付けています! lab.yukimochi.jp/donation

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null